top of page
yataicaravan_red.jpg
屋台キャラバン吹き出しred.jpg
キャラバンとは

屋台キャラバンとは

angel.jpg

屋台キャラバンは、手作り屋台が集まるオープンなネットワークです。

屋台の作り方や楽しみ方のノウハウを共有しながら、みんなのやってみたいを刺激するような屋台をつくりたい!だれもが楽しめるDIYの方法を町のなかにも広げていくことで、創造的で、コミュニケーションがあふれる場所をつくっていきたいと考えています。

イベント

イベント

angel.jpg

屋台キャラバン 2021 なんでも屋台プロジェクト!

DJ屋台、オルガン屋台、メリーゴーランド屋台などなど。いろんなクリエーターたちがつくった、へんてこな屋台が大集合!

来場者と一緒になって、音楽あり、アトラクションあり、レクリエーションありのパフォーマンスを繰り広げます!

日時:2021年10月10日 12:00〜17:00 ※雨天順延

場所:隅田公園そよ風広場 ( 東京都墨田区向島1-3 )

入場無料 ( 一部販売品は有料 )

企画:sheepstudio

主催:「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会

​共催:墨田区

特別協賛: YKK株式会社   

協賛:株式会社東京鋲兼 

協力: 電気湯、yahiro8

※新型コロナウィルス感染拡大の状況に応じて、プログラム内容や実施方法が変更となる場合があります。

※最新情報はWEBでご確認ください。

※発熱や呼吸器症状がある方、その他体調の優れない方は、来場をご遠慮ください。 

※事前の検温及びマスク着用等による感染予防対策をしてご来場ください。

屋台キャラバン 2021特別企画

ちんどんと屋台キャラバン オンパレード!

DJプレイヤーや、ちんどん屋さんや、はたまた犬のオルガン演奏家まで。いろんな音楽家と屋台が一日だけの音楽隊を結成!公園の遊歩道をパレードするよ!

​音楽監修:岸野雄一

パレード&音楽イベント  タイムテーブル

タイムテーブル.jpg

◎パレードは、千住ちんどん、JON(犬)とオルガン屋台、DJ屋台が総出演します。

◎パレードやイベントがない時間は、オルガン屋台とDJ屋台は、自由に演奏ができます。

 予約不要。希望者が多い場合は、お待ちいただくことがあります。

◎パレードは、動画配信やアーカイブ用に撮影します。可能な限りお声がけさせていただきますが、配信画像に映る可能性があることをご了承ください。

◎新型コロナの感染拡大を防ぐため、大きな声をださない、接触を避けるなど、周りの方々への ご配慮のうえご鑑賞ください。なお、イベント内容は、当日の状況をふまえ一部変更する可能性   があります。

パレードに参加する演奏家たちの紹介

    炎上寺ルイコ


イラストレーター小塚類子として各メディアに作品を提供する傍ら、近年はトラックメイクを含めたD.I.Y.演歌歌手として各所に出没中。

 

https://soundcloud.com/okantheriot 

https://www.youtube.com/channel/UCcjLGF4f08hXmuLpitsJaHg

     佐野ロック

世田谷区喜多見でキタミミュージックパーティを不定期で開催。街の音楽がかり。暮らしに音楽を、をモットーに地域のカフェや酒屋、青空市などでゆるっとDJ活動中。佐野元春の音楽が大好物だが選曲はオールジャンル。

     1an (ラン)


DJ歴は10年以上、スクラッチ歴は20年以上。国内・海外など幾多の現場を経験、スクラッチの録音は30件を超える。

DJバトル入賞歴多数、過去にミックスCD3枚発売。Sour Inc.という個人レーベルで音源と7'レコードを販売中。

https://www.instagram.com/hititlan/

https://sourinc.bandcamp.com/artists

    西山亮(盤平連)

「音盤を水平に!市民連合」(略称:盤平連)代表。「収集された音盤はDJプレイによって須く共有されなければならない」という理念の元、タンテ上で音盤の水平を保つ事を唯一の掟に、音楽共有の啓蒙活動を行っています。

屋台紹介

​屋台の仲間たち

angel.jpg
コンタクト
屋台キャラバンチャンネル2.jpg

     屋台キャラバンチャンネル
​   なんでも屋台の制作現場をOn Air!

プロからアマチュアまで、いろんな人がかかわる屋台キャラバンの裏側を紹介!​屋台をつくる人たちの紹介から、ちょっとした屋台つくりのコツまで。これを見ればきっと屋台が好きになる、屋台を愛する人達のための屋台チャンネルです。

​企画・sheepstudio

angel.jpg

sheepstudioは、2016年から2020年まで、すみだにて滞在型のスタジオを運営。地域に拠点を置くクリエーターと海外からのクリエーターとをつなぐ共同制作やイベントの企画・運営を行った。

古民家をリノベーションしたスタジオをメンテナンスする必要から、さまざまなDIYを習得する。日曜大工だけでなく、生活の場から、環境や地域性を考えたり、コミットする方法としてのDIYの魅力を発見し、屋台制作などの活動につながる。

 

2021年、同じくすみだにある銭湯・電気湯のバックヤードに仮設スペースとして屋台制作基地をつくりただいま活動中。

​お問い合わせ

屋台キャラバンでは、イベント出張のご依頼などご相談をうけています。そのほか、スポンサーシップから屋台の保管所などの申し出など、運営維持へのご協力・ご援助をお待ちしています

 

詳しくはこちらまで: info@sheepphoto.com

bottom of page